日本

勉強→インテリア→椅子(ジャパニーズモダン編)

デザイナーズチェアまとめ。 後半は椅子に関して多かったように、インテリアは椅子の問題がよく出る。そんな歴史ヒストリア。ジャパニーズモダン。今の日本は自画自賛だから、どうもなぁって思うけれど先人者たちが沢山いたから。日本は元々畳の文化だったか…

勉強→インテリア→昭和

昭和のインテリア 昭和は果てしなく激動。今、こんな風に普通に生活できるのは先人たちの努力の賜という言葉でも足りないくらいなんだと思う。色々な技術を取り込んで今のインテリアとこの国がある。ただ、インテリアの問題としては人に焦点があたりそう。 …

勉強→インテリア→寝殿造り[座臥具]

寝殿造[座臥具] 座臥具(ざがぐorざじんぐ) 説明え。 置き畳 繧繝縁(うんげんべり) 座る場所。縁で身分がわかる仕様。繧繝縁はURじゃなくて最高ランク。 置き畳 高麗縁(こうらいべり) 高麗縁はSR。じゃなくて2ndランク。 茵(しとね) 綿が入ってない正方形の敷…

clowdfounding_鉛筆

花色鉛筆 かまぼこ?いいえ、鉛筆です。 www.youtube.com 高いけれどね。5本で1800円位。1本360円位。それでも11月13日現在、2837300円。目標1000000円設定だから283倍。目標は余裕越え。スマステが今後どうなるかわからないけれど、飛びつきそうな…

勉強→インテリア→住宅変遷

住宅様式変遷 ・竪穴住居 ・高床住居 ・寝殿造 住い手/時代古代 奈良以前平安 貴族 高床住居 寝殿造 武士 ↑改変 庶民 竪穴住居 竪穴住居 インテリアはその時代ごとに反映している色がある。この時代のインテリアデザイナーとしてはそれほど必要性ないと思う…

勉強→インテリア→戦後から始まるインテリア

〇纏め 戦後、住宅事情を何とかして戻そうと、数年かけて施策を構想していく日本政府。そのかいもあって昭和20年(1945)住宅不足数480万戸だった状況が昭和48年(1973)「1世帯1住宅」が達成された。 〇流れ 1948(S23)年:建設省(現国交省)発足 1950(S2…